Twitterのお知らせを見てきてくださった皆様へ
【お知らせと経緯】
Twitterにて投稿しましたとおり、僕の所属するガールズユニット’’ふぉるてぃてぃしも’’が解散になります。
皆さんの応援してくださった集大成を美しく最後に打ち上げるために企画したCD制作とラストライブのためのクラウドファンディング。
その内容はTwitterにてリンクと共に投稿しているので、そちらと同時に告知した18日からのSHOWROOMで確かめていただくとして、、、
たくさんの文章を打ち込めるのと、
もっとこのサイトの投稿を見てもらえるよう、
ここではこれまでの経緯と僕個人的な本心をしっかりと書き記しておこうかと思います。
最後まで読んでいただけたら幸いです。
長々書くので、目次を先に書かせていただきますと、
・事務所に入るまでとユニットを組んでから
・思うように活動が進まなかった理由
・ちなみちゃんの件
・自分の力不足と、不安
・今後の活動と考えていること
です。
2019年6月、僕はメタボリックボーイフレンド(仮)のギタリスト兼バンマスとして、
このままライブハウスだけの繋がりでは上にいけないと思い、
いろんな事務所へ音源を送り、メールが返ってきたのが現在の事務所、
株式会社SOUNDNAUTSでした。
事務所としてはアーティストを募集しているというよりも、
今はガールズバンドのメンバーを募集しているとのことで、
今のバンドは本契約を結ばず、ガールズバンドのメンバーとして僕のみ本契約しませんかとのことでした。
散々メンバーと悩み、喧嘩し、裏切られ、
それでもメタボと僕に道が開けるならと決意し10月には事務所に所属、
バンドの為、自分のためとポコチャから配信活動を始めました。
やる気に満ちたひそかちゃんと、
優しさに溢れたかっきぃちゃんと出会い、
不安の中3人で決めた楽曲を練習しました。
名前も、衣装も、方向性も、メンバーも、
何も決まっていませんでした。
ひそかちゃんがつけてくれた名前と、
かっきぃちゃんが考えてくれた衣装、
「サイレントサイレンみたいな感じ」という曖昧な指示のもと僕が作ってみた楽曲、
その三つだけを頼りに僕の姉が無理やり捻り出してくれたロゴ。
今後どうやって配信以外でファンをつけていくのかも何も聞かされないまま、
3人でリスナーさんへの「待ってて」という言葉と共に、
がむしゃらに配信活動を続けました。
メタボのメンバーと、「大人になれ」と言われづつけ「大人って何?」という疑問に散々悩まされ、精神的に活動ができなくなり、あれだけ頑張ると決めていたメタボの活動をあきらめることを決めました。
ひそかちゃんが過労で倒れ、かっきぃちゃんと二人。
ひそかちゃんが脱退してすぐ聞いたのは「メンバーが増える」とのことでした。
AKBのような大人数のアイドルで、後ろにバックバンドがつくという斬新思考。
人数が多い分、全員の日程が合わない日でもライブのできるメンバーでたくさんライブをしようとのこと。
最初に誘われたのはミクチャライバーのAYAちゃんと、
もともと事務所で別のアイドルとして活動していた芦名ちゃんとちなみちゃん。
AYAちゃんはやる気に満ちて、ひそかちゃんを見ているようでした。
芦名ちゃんとちなみちゃんはまだ全く状況が読めていなくて、
よくわからないと動揺していました。
AYAちゃんは体調を崩してしまい、やる気に満ちているからこそ足を引っ張ってしまうと自ら脱退をしました。
芦名ちゃんは他にやりたいことがあるのによくわからないまま入ることになったと言っていたので、僕が自分のやりたいことに集中した方がいいと言い、脱退になりました。
その後オーディションで入ってきたTSMの後輩たち。
決まっていたライブが母校からの出演ストップで延期。
その後、
ベースのパンダちゃんは「やっぱり自分の好きな大人の音楽をしたい」と脱退。
ドラムのくらげちゃんは「他で受けていたオーディションに受かったから」と脱退。
ボーカルのあずちゃんとうたちゃんは理由を聞かされず脱退。
残ったのはやる気に満ちたミレイちゃんだけでした。
そんな中で、
予定してた選抜選挙はどうなるの?
ライブするためのつながりは自分たちで作るの?
やるって言ってたレコーディングは?
ひそかちゃんと活動していた時に言っていた「今回だけ衣装は自分たちで」って言葉は?
そもそもこんなことがあってAKBのような追加メンバーはどうするの?
どうやって売っていくの????
かっきぃちゃんの事務所への信頼が切れた理由はこれだけでは無いですが、
この時が大きなポイントでした。
かっきぃちゃんは事務所を離れたいと僕らに話してくれて、
僕らはかっきぃちゃんのメンバーが大好きだという言葉の嬉しさと、
このままじゃいけないという思いで、全員で事務所を抜けて、
名前が使えなくなっても僕らだけで活動を続けようと決心しました。
ですが、一緒に決心したはずのちなみちゃんは、何もしてくれませんでした。
初歩的な歌とダンスの練習、
みんながたくさん動いている中、忙しそうだからと1つだけお願いした仕事、
ミーティング中のちょっとしたアイディア、
ファンを少しでも増やすための配信活動。
そして一番大事な、
「やりたいのかやりたくないのか」「やるのかやらないのか」をはっきりすること。
その全てをしてくれませんでした。
そんな中で、3人と事務所は大喧嘩をしていました。
特に僕なんかはしょっちゅう電話をかけて、相談して、
あまりにひどいと思った時には真面目にキレて。
主に僕が争っていたのは、
・動いてくれないちなみちゃんに僕らだけじゃなく事務所からもどうにかしてほしい
・配信以外の売り方に未来を考えてなさすぎる
・衣装やコンセプトに意見せず、オーディションを行った者とは思えない
・そんな中でかっきぃちゃんを別のグループに誘う
そんな状態で僕ら3人の不安や怒りは頂点に登り、
それぞれがそれぞれで道を探し始めました。
今、ふぉるてぃてぃしもはそんな状態です。
この後は僕個人の話になります。
まず、
たくさん書いたけど、僕は事務所に恨みを持っているわけではありません。
むしろ拾ってくれて、
サポートしてくれて、
愚痴も聞いてくれて、
ソロのイベントを開きたいなんてわがままも聞いてくれて、
日々感謝しているくらいです。
大喧嘩だって感謝を込めて、なるべく中立の立場で話をしました。
僕みたいなファンもろくにいない経験だけのギタリストの意見を、ちゃんと大喧嘩の中でも聞いてくれて、ちゃんと喧嘩として意見を返してくれたんです。
恨みを持つわけがありません。
いまだに怒りを持っているといえばちなみちゃんに対してぐらいです。
最後の最後にマジギレしてしまったくらいなので・・・。
でも、事務所と大喧嘩の中このままじゃいけないと、
チキって連絡をとっていなかった社長に相談をさせていただきました。
社長と、僕らと事務所の大喧嘩で起きたたくさんの誤解を解きました。
・弱肉強食系アイドルと決めたのだから、動かない子は知らないと割り切ること
・アイドルの売り方がまだ手探りすぎること
・コンセプトに意見しないのはおかしいから注意すること
・今ちゃんとプロデューサーがついたアイドルを生み出していて、そこにみんなを入れてしまえば、今の不安は全部解決するかもしれないこと
そうして社長と、僕の未来の話も一緒にじっくり相談させていただきました。
今の内心を、正直に話そうと思います。
これまでの流れの原因に、僕の力不足や僕の性格も入っているんじゃないかと思っています。
今までたくさん組んできたバンドを抜けた理由、無くなった理由が、
1、サポートから勝手にメンバーになっていたから
2、僕の作る曲が合わず、「入れたのは間違いだった」と言われたから
3、年上メンバーに色んな圧をかけられ、耐えられなくなったから
4、ボーカルさんが他の職業を目指し始めたから
5、僕が体力的、精神的に2つのバンドを運営できなくなったから
こんなにも色々あると、周りの人に
「ハトはバンドクラッシャー」と言われます。
ご想像の通り、今文字を打っていてすごく辛いです。
かっきぃちゃんやミレイちゃんはそんな僕に「絶対そんなことない」と言ってくれました。
が、やっぱり深く傷ついた言葉は脳から離れないもので、
個人でいろんな仕事を受けようかと動いていました。
その中で動いていたのが、皆さんお察しの通り、
・個人ギタリスト
・モデル
・男装
・インフルエンサー
大きく分けてこの4つです。
僕の配信のリスナーさんはバンドが好きな方が多いので、
「ハトはもうバンドはやらないのか」とがっかりしてしまうかと思います。
正直、そのつもりです。でも、聞いてください。
今、新しいガールズバンドの話が来ているんです。
ただ、今の事務所から。
なんで今、こんな揺らいでいるような書き方をしたかわかりますか?
散々喧嘩した事務所とは仲直りをしているんです。
でも、売り方への不安はまだ大きいんです。
でも、とても素敵なメンバーなんです。
でも、僕にバンドは向いてないかもしれないんです。
来月末には、やるのかやらないのかはっきりさせます。
それと同時に、僕は今、やりたいことがあるんです。
今回長々と書いた文章をここまで読んでくださった皆さんに、
どうか聞いていただきたいです。
自分だけのファンクラブを作りたいんです。
今までの楽曲のフルバージョンサブスク。
ファンクラブ限定ライブ配信。
最近Twitterにも出した、ハト完全プロデュースの個人グッズ。
ここでしか予約できないレッスンや撮影会。
僕が不安になった時や、希望に満ちた時、みんなで話せるファンミーティング。
他にもたくさん。
まだ事務所から許しをもらったわけではないので、実現するかはわかりません。
でもこれだけは、
ギタリスト、モデル、男装、インフルエンサーの個人活動ハトに、
絶対必要だと思うんです。
ふぉるてぃてぃしもの先に、
僕はまだいろんなことをしたいなんて思っちゃってるんです。
それからもう一つ。
僕は、30歳の誕生日までに、
何かしらの芸能人としての仕事で食べていけなければ死にます。
これは高校の頃から決めていたことで、周りの親友にも断言していることです。
親友に言えばいつも「死ぬなんて言うな」と怒られます。
でも、それが現実だと思うんです。
女性の芸能人としての価値には限界があります。
僕みたいなジャンルは特に。
もう残り人生は長くありません。
だからまずはどうか、その博打の未来に行くまでの間、
僕をまだ応援していてください。
そして今はまだ、
’’ハトが大好きなふぉるてぃてぃしもの、ハト’’
として応援してください。
クラファンの1万円以上のプランには、僕の特別な思いが入っています。
「CD未収録音源3曲」です。
僕の「どうしてもみんなと成功を遂げたい」という思いだけを
書き殴って作った「wish」。
大好きなふぉるてぃてぃしもへの愛を存分に入れた「おやつの時間」。
そして、曲を作り始めてからの集大成が、
大事な後輩ミレイちゃんへの誕生日プレゼントになった曲。
僕は勝手に「ミライ」と呼んでます。
この3曲を、さらに僕の集大成としてリアレンジして、
かっきぃちゃんとミレイちゃんと、
ふぉるてぃてぃしもとしてみんなの元へ届けます。
どうかぜひ、僕の、僕らの、
大事な大事なふぉるてぃてぃしもメンバーの思いを、
しっかりと受け取ってください。
そして今、メンバーそれぞれに大きな道への意思を持ってクラファンへと挑んでいます。
なので、「残念だ」と思わないでください。
僕らは、仲違いしたわけでも、夢を諦めたわけでもありません。
僕が生きている限り、曲の権利は僕が持っています。
なので、僕らの曲が無くなることはありません。
僕もメンバーのことが大好きなので、
それぞれのステージで曲を使うことはもちろん許可しますし、
また気が向いたら仲良し同士、この曲たちでライブもできます。
ふぉるてぃてぃしもが終わるだけです。
3人の絆も、みんなが好きになってくれた曲も、みんなが応援してくれたメンバーも無くなりません。
それぞれがそれぞれ前に進むだけです。
なので、「残念だ」と思わないでください。
そんな僕らの思いのこもったCDとライブを、
応援してくれたみんなに受け取ってほしいだけなんです。
よかったら、下の二つのリンクを見てみてください。
改めて、たくさん書き殴った僕の気持ちが、
音で伝わればいいなと思います。
ここまで読んでくれて本当にありがとうございました。
そこまで気にかけてくれた君が大好きです。
2021/10/16
クラウドファンディングはこちら⬇︎
0コメント